忍者ブログ
HPの更新状況(PCサイト)や管理人の状況。 後は……気持ちの赴くままに。 (コメントはお気軽に!寧ろしてくださると喜びます。)
80 80 80 80
80 80 80 80
[215]  [213]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の相方さんとの会話。
(口調も言い回しも適当ですw 流れはだいたいこんな感じ……だったような?)



相「某有名人さん、どうやら洋館に住んでるらしいよ」
私「え、それ本当!? いいな! 私も将来洋館住みたい!」
相「その話聞いたとき、某有名人さんの作品に洋館が沢山出てるの納得したわ…」
私「ほほう……なら尚更住みたい!」(資料ですよね、わかります!)
相「いくらかかるかな?」
私「うーん……いくらだろう」

――暫く検索――(ネット検索)

私「結局よくわからんね。けど、どうせ住むならさ……」
相「ん?」
私「城がいいよ城!」
相「う~ん、それこそいくらかかるかな?」(茶化した様子の欠片も無い普通のトーンで返ってくる返事)
私「億単位は間違いないよね~。てかヨーロッパとかニュージーランドとかにするべきかな?(景観的に)」
相「ん~」
私「でも私日本語の本置いてある本屋ないとこ住みたくないし、やっぱ日本かなぁ……」
相「……」(スルーではないですよ、その間に何かを検索してた模様)
私「あ~でもさ、やっぱいいよね、城!」(無駄に興奮中)
相「某作品のモデルになった城、これらしいよ?」(無言の間に検索していたらしきもの)
私「どれどれ? おおぉぉ! やっぱいいね城! しかし築城にいくらかかるかとか、やっぱわかんないね……つか、このモデルの城大きすぎない?」
相「〇〇(国名/どっか忘れた;)の国会議事堂らしいから」
私「そりゃデカイわ……」
相「でもさ、城って防犯気になる」
私「確かに。人雇ってんのかな?」
相「人雇う方が怖いな」
私「あ~。んじゃあもうセコムでいいんじゃない? セコムセコム!」
相「ちなみに、こんなのあったけど」(とあるサイトを提示される)
私「おお!」(海外の城を売る的なサイト)
私「こういうのってさ、中古だと幽霊とか出そうだよね~。けど、ある意味それも乙っていう気もする! へぇ~月20万とかある!」
相「だね」
私「一時だけ住むのもありかな~」


……っていう感じの会話をしていました。


将来は城に住みたいです!(ガチで)
第二希望は洋館です(これまたガチで)
第三希望は純日本家屋です(もちろんガチですとも)

それにしても、こういう夢物語というか、ある種「何言ってんの?」ってことを一緒に楽しんでくれる相方さんに拍手。
しかも私が真剣なこときっと気付いているはず(笑)
本当にありがたい存在だと思います。



ちなみに番外編(こぼれ話)

私「城の地下も作りたい! こう……毒薬とか置いてそうな!」(ファンタジー脳なんです;)
相「……あぁ」
私「でね、でね、そこに毒薬置く代わりにぬか床置いたり! 梅干置いたり!」(無駄に笑いながら)
相「……そこはワインとかでいいんじゃない?」
私「…………そうですね」(ガチで思いつかなかったですorz)


ほかにも色々変なこと言ってたけど、長くなったのでこの辺で!

拍手

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/29 管理人]
[10/28 樋村ひろ]
[06/26 mio]
プロフィール
性別:
非公開
趣味:
二次元への逃避
自己紹介:
二次元大好きな管理人。2.5次元も何気に大好きだったりします。
いつだって舞台を観に行きたいのに、お金が無くて指を咥えて我慢してたり、DVD買って自分を慰めたり、そういう感じの奴です。

ここではPCサイトの更新情報や、管理人の日常(主にミュキャスや舞台)や、何やらが並ぶと思われ。携帯から見てくださる方は、基本的に更新情報はサイトtopのRecordでご覧下さい^^
















バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]